SSブログ
※オーディオ&イヤホン系のレビューは新ブログ(https://usi-san.blogspot.com/)に引っ越しました。

【レビュー】Noble Audio「Savanna」 [イヤホン レビュー]

基本的にNobleの音が好きです。

ということでNoble Audio「Savanna」のレビューでございます。

スポンサードリンク





元々旧モデルの「Savant」が好きだった。
あの抜けのいい音。

ゆえに現行モデルを購入するときも旧「Savant」の血を受け継ぐのがいいと。
で、単純に「Savant」の後継とされるのが、「Sage」なわけです。
  • Amazon
  • 楽天


Noble Audio Sage

Noble Audio Sage

  • 出版社/メーカー: Noble Audio
  • メディア: エレクトロニクス

まあ、普通に「Sage」でもいいのだが・・・
1.この「Sage」の色が・・・気に入らない
2.旧「Savant」は大好きなのだが、低音が少々物足りない

ということでデザイン(色)の面で許せて且つドライバー構成的にも低音が改善されているであろう
「Savanna」をチョイス。




では、開封します。

明らかに、旧モデルの時よりもパッケージの質感は上がっていますね。
ま。それでも他メーカーと比べると・・・
DSC_1999-540x960.JPGDSC_2000-540x960.JPGDSC_2001-960x540.JPG

ケースの質感も上がっています。
DSC_2002-960x540.JPGDSC_2003-960x540.JPG

旧モデルよりも金属があしらわれて高級感と重厚感が出ました。
完全なるプラスチックでお世辞にも高級感があるとは言えなかった旧「Savant」も嫌いじゃなかったですけど。
DSC_2014-540x960.JPGDSC_2015-540x960.JPGDSC_2018-960x540.JPGDSC_2019-540x960.JPG

ここまで順調にレベルアップしてきましたが、ケーブルは相変わらずのチープ感、雑感。
DSC_2021-960x540.JPGDSC_2022-960x540.JPG


■音質
「Savant」ではちょいと物足りなかった低音がやはり改善されています。
まあ、低音用にドライバーが増えているんだし、当たり前と言えば当たり前か・・・

低音の存在感は増していますが、決して全体がこもることなく気持ちよく鳴ってくれます。
また、全体的に少々音が「しっかり、太く」どっしりとしており、より"聴かせる"イヤホンに仕上がっている印象。
相対的にですが、「Savant」のほうがより平坦な音楽に聴こえますね。

先日のブログでもご紹介した、最近お気に入りのTrinity audio「Delta Hybrid V-II」と比較すると・・・
音の"自然な臨場感"では「Delta Hybrid V-II」に軍配。
より"強調するところを強調し、聴かせてくれる"のは「Savanna」という印象です。

最近よく使う、結論を出しているようで出していない表現では、どちらが良い・悪いではなく
好き嫌いでしょうか。

実は「Sage」は試聴もしていないのですが・・・現状この「Savanna」にして正解だったと
おもとります。
いつものように課題曲による各周波数の平均値と最大値は下記。
savanna.png
※Perfume「TOKYO GIRL」1番のみ

以下が「Savant」のもの。比べるとかなり違いますね。
少なくとも低音はかなり増しています。
noble.png


ちなみに「Savanna」を購入する際に「Kaiser 10 Encore」、通称「皇帝」も視聴しました。
皇帝さんは「Savant」よりもより濃密ですね。
なんというか・・・これでもかとハウジングに詰め込んだ10ものBAドライバーが
これでもかと音と音の隙間を埋めていく感じ。
ただ、個人的には、ちょっと埋めてくれすぎ。空間は空間で残しておいてほしい。
そんな印象を持ちました。

■装着感
旧モデルに比べると厚みが増し、フルプラスチックから金属をあしらったことで重量も増しています。
よって、やはり装着していても存在感は・・・感じる。
寝転がりながらの使用には・・・旧モデルのほうが向いているでしょうw
でもまあ、これは慣れでしょうかね。
ノズル(ステム)部分の形状が変わった(長くなった)事によって、耳への収まりと安定感は増しています。

■その他
何が一番進歩したって・・・
付属のイヤーピースの扱い方が一番進歩しましたねw


性格的に何事も「My No.1」を決めたい性格なのです。
で、もちろんこの「Savanna」も候補に入っていますが、ここにきてそこまで期待していなかった
Trinity audio「Delta Hybrid V-II」という伏兵が登場。
ん~~~~~悩ましい・・・

---------------------------------------------------------------------------
【追記】2017/10
最近は聴けば聴くほどこいつの評価が自分の中で・・・下がっていく。。
pinnacle p1MDR-EX1000等と比較して、相対的にどうしても負ける。

空間的な広がりがなく、ただ耳元で鳴っている感

BAで感じる音の「尻切れトンボ感」

どうにも・・・気になる。
このままではどんどん出番が減っていく予感。

---------------------------------------------------------------------------

あ。ちなみに今、宮地楽器さんでNoble audioの旧モデルのセールをしてらっしゃいますので、
ご興味のある方はどうぞm(__)m






スポンサードリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。