SSブログ
※オーディオ&イヤホン系のレビューは新ブログ(https://usi-san.blogspot.com/)に引っ越しました。

【レビュー】NuForce 「HEM1」レビュー [イヤホン レビュー]

NuForce 「HEM1」を購入してみたのでレビュー。

こいつ・・・いいわ。

スポンサードリンク





NuForce Audioのイヤホンレビューが目に留まり、気になったので買ってみた。hem1siyou.png





本当は、BAドライバーというとどうしても「多ドラ」に目が行ってしまうので、
より上位モデルを買おうかと思ったのだが、結局このBAドライバー1機のエントリーモデル「HEM1」にした。
理由は、
1、「HEM1」だけ発売が後で、ドライバーも世代が違う。そしてこの「HEM1」に搭載の
  フルレンジBAドライバーが非常に優秀らしい
2、日本の輸入代理店を通して「日本人好み」に作られているらしい
3、総じてレビューもこの「HEM1」が他の上位モデルよりも高評価

結論から言ってしまうと・・・個人的No.1イヤホン、YAMAHA「EPH-100」・・・危うい・・・

では開封。

保証書を箱に直接貼るという・・・なんてワイルド
DSC_1901-1920x1080.JPGDSC_1902-1080x1920.JPGDSC_1903-1920x1080.JPG

最近多い、一冊に各国語で書かれた説明書(的なやつ)
過去最高の30ヶ国分を収録。
DSC_1904-1080x1920.JPGDSC_1905-1080x1920.JPGDSC_1906-1920x1080.JPG

ハウジングはプラスチックですがきれいです。
DSC_1908-1920x1080.JPG

このケーブルをまとめるバンド、個人的にうれしい。
そしてこのバンドに「nu Force」と書いてあってまた嬉しい。
DSC_1909-1080x1920.JPGDSC_1910-1920x1080.JPG



■音質
まず初めて音を鳴らした時の第一印象は「おぉ。よくBAドライバー1機でここまでwetな音が潤沢に出るな」と
ちょっと驚いた。これが最新のBAドライバーの力か。

BAドライバーらしく高音の伸びが非常によく、女性ボーカルが力強く伸ばすところなど、
ついこっちも目を閉じ力を込めて一緒に歌いたくなる。そんな気持ちよさがある。
これをBA1機でか・・・

低音は必要十分。もちろんもっともっと低音バリバリのドンドンのものもあるが、
低音の量感が多いと、しつこく&こもって聴こえるので個人的には好きではないので十分。
とは言え「出ていないけど個人的には不要なので」と言っているわけではなく、ちゃんと出ています。
※下記いずれもperfume「TOKYO GIRL」1番の各周波数の平均値と最大値
hem1.png

手持ちの中で最も高音寄りだと感じる、ZERO AUDIO「WHITE TENORE」と比較すると、
whitetenore.png

あれあれ?なんかWHITE TENOREのほうが低音の量が多いような??と一瞬思いますが、
恐らくこれはそれこそバランスの問題で、WHITE TENOREは低音を凌駕する高音域が肉厚なので
相対的に高音に寄って聴こえる。と、(勝手に)解釈。

大好きな音であるYAMAHA「EPH-100」との比較でいうと
・「HEM1」のほうが音場表現に優れる(音場が広い)
・「HEM1」のほうが定位(奥行)の表現に優れる
・「HEM1」のほうが音(特にボーカル)に立体感があり、存在感がある
・「HEM1」のほうが高音がwetで気持ちよく伸びる

「EPH-100」・・・負けたか・・・
一番気になるのは、こうして比較すればだが、ボーカルが薄っぺらく感じてしまうのが痛い。。

「EPH-100」に勝るイヤホンはないかと物色してきたが、いざ現れると・・・複雑。。

あ。唯一残念なところ。それは比較的ノイズを拾う。
他のイヤホンでは大丈夫でも、うっすらとヒスノイズ(サーノイズ)が聞こえる。
ここだけは残念か。

■装着感
良好。付属のケーブルも柔らかく、いかにも「針金入ってます!」的な取り回しのしずらさもない。

■その他
リケーブルも試してみたいのだが、確かこの「HEM1」は、特定帯域に対してだったと思うが、わざわざ抵抗を加えて音作りをしており、そんな造りに合わせてケーブルも専用品だった気がする。
ので、リケーブルが吉と出るか凶と出るか・・・
まあ、それも楽しみの一つか。

この「HEM1」、NuForce Audioのエントリーモデルとして、価格的にも購入しやすい。
このイヤホンは当たりだったな。

YAMAHAさん・・・逆襲を期待しています!




スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

年金おじさん

失礼いたします。

> リケーブルも試してみたいのだが、確かこの「HEM1」は、特定帯域に対してだったと思うが、わざわざ抵抗を加えて音作りをしており、そんな造りに合わせてケーブルも専用品だった気がする。
ので、リケーブルが吉と出るか凶と出るか・・・

結局、リケーブルするケーブルは見つかりましたでしょうか。
私は見つけることができていないんです。
よい情報があれば教えていただけますでしょうか。
by 年金おじさん (2018-02-25 22:39) 

うし

年金おじさん様
コメントありがとうございます。

実は色々試したのですが・・・
結論から言ってしまうとこのイヤホンには標準ケーブルが一番。
が私なりの結論です。

個人的にリケーブルで解消したい点としては、1BAながら元気のいい音を聴かせてくれるイヤホンですが、1BAらしからぬダイナミックさを演出できる代わりに少々大味で、音の輪郭は曖昧になりがちに感じるのでその点を改善できれば・・・
といった方向性で試してはみたのですが、、、
全然違いを認識できなかったり・・・
輪郭がはっきりしたようで、音の芯ばかりが目だったような音になってしまったり・・・
結論「いい具合」のところを見つけることができませんでした。。

なんのお役にも立てず申し訳ありません。。
by うし (2018-02-26 23:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。