※オーディオ&イヤホン系のレビューは新ブログ(https://usi-san.blogspot.com/)に引っ越しました。
これで完成!Let's note RZのデュアルディスプレイ化! [IT・PC]
散々色んなことを試してきたが、
これが最終形態!!!(一旦)
なぜってこれ以上やると・・・
嫁に怒られる!!!
スポンサードリンク
これまでのBESTは
Let's note RZ5 + J5create wormhole switch「JUC700」 + Yoga Book
だったが、
Let's note RZ5 + J5create wormhole switch「JUC700」 + surface pro4
にアップデート。

良くなった点は
・画面が大きくなった(10.1→12.3)
・Yoga Bookの場合、接続直後になぜかサブ画面のほうが縦に設定される現象があったのだが、
surfaceの場合はその現象がない(=わざわざディスプレイ設定から画面の向きを変えなくていい)
・surfaceの場合普通のUSBがささるのでMicroUSB変換アダプタを使用する必要がない
・surfaceの場合USB端子と電源供給口はあくまで別なので、「JUC700」を使用する際に
充電はできないという構造的問題が起こらない。
で、これはsurfaceだから云々ではないのだが・・・
このJ5createの「JUC700」、ディスプレイ共有をONにせず、ただPC同士が「JUC700」によって物理的に
つながっている状態だと、マウスとキーボードの共有ができているということに気づいた(今更・・・)
つまり、1マウス&1キーボードで2台のPCを操れる!
これがなんとも便利!!
マウスやキーボードは1台で済みつつ、それぞれのPCがそれぞれのPCのリソースを使って稼働するので、
負荷分散&画面分散ができる!
Let's noteでは嫁の「お上手な」お歌の動画編集をしつつ、例えばsurfaceではyoutube動画を流しておくとか。
これなら、youtubeで4K動画を見ようがあくまでリソースは動画編集しているPCとは別なので、
リソースを食い合うこともない!
もちろんディスプレイ共有機能(デュアルディスプレイ)も便利だが、地味にそしてなかなか革新的に
このマウスとキーボードの共有機能が便利!!
なかなかに評価は厳しいこのJ5createの「JUC700」ですが・・・
個人的には非常に買ってよかった。確実に生産性が向上した。
確かに最初はだいぶ怪しかったが、ドライバが更新されて以降特に大きな問題もなくちゃんと動いている。
皆さんも・・・いかが?
2017年最初のちょっとした賭けに・・・出てみませんかww

スポンサードリンク
これが最終形態!!!(一旦)
なぜってこれ以上やると・・・
嫁に怒られる!!!
スポンサードリンク
これまでのBESTは
Let's note RZ5 + J5create wormhole switch「JUC700」 + Yoga Book
だったが、
Let's note RZ5 + J5create wormhole switch「JUC700」 + surface pro4
にアップデート。
良くなった点は
・画面が大きくなった(10.1→12.3)
・Yoga Bookの場合、接続直後になぜかサブ画面のほうが縦に設定される現象があったのだが、
surfaceの場合はその現象がない(=わざわざディスプレイ設定から画面の向きを変えなくていい)
・surfaceの場合普通のUSBがささるのでMicroUSB変換アダプタを使用する必要がない
・surfaceの場合USB端子と電源供給口はあくまで別なので、「JUC700」を使用する際に
充電はできないという構造的問題が起こらない。
で、これはsurfaceだから云々ではないのだが・・・
このJ5createの「JUC700」、ディスプレイ共有をONにせず、ただPC同士が「JUC700」によって物理的に
つながっている状態だと、マウスとキーボードの共有ができているということに気づいた(今更・・・)
つまり、1マウス&1キーボードで2台のPCを操れる!
これがなんとも便利!!
マウスやキーボードは1台で済みつつ、それぞれのPCがそれぞれのPCのリソースを使って稼働するので、
負荷分散&画面分散ができる!
Let's noteでは嫁の「お上手な」お歌の動画編集をしつつ、例えばsurfaceではyoutube動画を流しておくとか。
これなら、youtubeで4K動画を見ようがあくまでリソースは動画編集しているPCとは別なので、
リソースを食い合うこともない!
もちろんディスプレイ共有機能(デュアルディスプレイ)も便利だが、地味にそしてなかなか革新的に
このマウスとキーボードの共有機能が便利!!
なかなかに評価は厳しいこのJ5createの「JUC700」ですが・・・
個人的には非常に買ってよかった。確実に生産性が向上した。
確かに最初はだいぶ怪しかったが、ドライバが更新されて以降特に大きな問題もなくちゃんと動いている。
皆さんも・・・いかが?
2017年最初のちょっとした賭けに・・・出てみませんかww

【国内正規代理店品】J5 create ワームホールスイッチ USB3.0 ディスプレイシェア シルバー JUC700
- 出版社/メーカー: J5 create
- メディア: 付属品
スポンサードリンク
コメント 0