SSブログ
※オーディオ&イヤホン系のレビューは新ブログ(https://usi-san.blogspot.com/)に引っ越しました。

Amazonのデリバリープロバイダーについて [IT・PC]

最近Amazonで配送を手掛けている「デリバリープロバイダー」の評判が
すこぶるよくないらしい。

先日Amazonで商品を注文してしまった。
「してしまった」というのは購入の意思はなかったのだが、
いつのまにやら?購入してしまったらしい。

で、注文完了メールを見て、急いでキャンセル処理をしたのだが
間に合わず。
商品到着時に「受取拒否」することに。

そんな経緯で始まった、Amazon及びデリバリープロバイダーの
「それってどうなの?」

スポンサードリンク





結論から先に言ってしまうと、
1.Amazon利用でも不在票は投函されるべきものらしい
2.「到着予定」は目安的なものだが、それでも遅れれば「到着遅延」という扱いになるらしい


今回は9/1到着予定ということで、到着を待っていた。
が、なかなかやってこないのでちょっと外出。
そして帰宅。あ~荷物来ちゃったかなと思ってポストを覗くと
不在票が入っていない。
あ。よかった。まだ来てないんだ。
よし。ここからは外出せずに待とう。

・・・

20時

・・・

22時

・・・

24時

来ない。一向に来ない。
配送業者が「デリバリープロバイダー」となっていたのを見て不思議に思い、
「デリバリープロバイダー」について調べ、不評であることは知っていたので、
とんでもない非常識な時間にやってくるのかと思っていたのだが、
結局来なかった。

で、何気なく配送状況の詳細を見ると・・・
「不在のため持ち帰りました」となっている。

え?

外出中に届けてもらったとしても不在票も入らないのか?
必ずWeb上で配送状況を確認しなきゃいけないの?

という疑問からAmazonに問い合わせてみた。
ついでに派生してAmazonの「到着予定日時」の考え方についても。
デリバリープロバイダーは不評だし、
不在で不在票も入らないって・・・個人的感覚としてはおかしいと思うし、
まあ、インターナショナルな企業さんですから、日本人が慣れ親しんだヤマトや佐川の
日時指定とはAmazonの「到着予定日時」はサービスレベルの定義が違うかもだしね。
そもそもヤマトさんや佐川さんの日時指定も確かそれを確約するものではなかったはず。
「努力目標」であったはず。記憶では。

とにかく今後も利用するだろうからはっきりさせておきたかったのです。

で、返ってきた返事が上記。


1.Amazon利用でも不在票は投函されるべきものらしい
2.「到着予定」は目安的なものだが、それでも遅れれば「到着遅延」という扱いになるらしい

パッと見は・・・ヤマトさんなんかと同じに聞こえなくもない。
が、「到着遅延」になったらどうなるとかまでは聞けなかったし、若干あやふや。

あと、思ったのはこの「デリバリープロバイダー」。
いくつかの配送業者の総称のようなのだが、Amazonからサービスレベルの要求はしていない模様。
(不在の場合は不在票を入れるとか)
つまりAmazonとしては配送を依頼しているだけで、どのように届けるかは業者次第。

なので今回問い合わせした際にも「担当した配送業者に聞いてみます」的なやり取りが
結構あった。

普通、こういうのってある程度決めないのかね??
Amazonさん、自分のブランド価値も落としてる気がするけど・・・大丈夫??

スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

volkl(フォルクル)c10 comp..NHKの横暴 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。